2011年04月20日
何だったんだろう?
静岡市駿河区池田の酒の庫さん上空は

近くの桜も葉桜になってきていますが、
みなさん如何お過ごしですか?(・・?
んで、一月のご無沙汰でした!f^_^;
なんか、被災された方々のことを考えると、つらくて・・・・・
何も書けずにいました。(~_~;)
んでも、昨夜のことを書きたくてここに来ました!
昨日20時10分ごろ商品を取りに裏口を出て、何気に南の空を見上げたら・・・
なんと光る物体が南東の方角に斜め40度位でゆっくりと落ちていくではありませんか!\(◎o◎)/!
目撃してから、2~3秒ぐらいでパッと消えてしまいました。
少し青白い光で手持ちで飛ばす手筒花火のような光でした!
人工衛星が落ちてきたのか?
飛行機が墜落したのか?
しばらくして、また裏にいったら、落ちていった久能山の方角の空が明るくなって光ってきたんです!
あちゃ~!やっぱ飛行機かなんかが墜落して炎上してんじゃないかって!
心配になりました。
んで、またしばらくして久能山の方向を見たら、なんと・・・・・・・(>_<)
炎上かと思ったのは、月でした!(゜o゜)アハ
でも、あの光る物体はなんだったんでしょう?
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日がよい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai277kai)
2011年03月04日
花粉症対策!
今日の富士山!綺麗でした!(^^♪

←なんか富士山の中に、また富士山があるように見えますが、これは雲です!(゜o゜)
「ブロッケン現象」では、ありません!あしからず!
んで、話は花粉症に、戻りますが・・・!^_^;
(何日前に戻んだ!

毎日毎日、目はゴロゴロ、くしゃみが、「へぇ~っく し!」(>_<) 鼻水がぁ~!(TЛT)ズルズル
(聞いたよ!


で、これ買ってみました。
鼻に塗るやつ!(^.^)
で、今日で3日目!
効果は???(・・?
あまりよくわかりません!f^_^;
内服薬も飲んでるもんで・・・、
もうちょっと、使ってみます!(#^.^#)
で、まだまだ寒いですが、花粉症もバリバリ全快で、春です!春!
春といえば、お花見ですね!
←お花見ムードたっぷりのお酒ご用意いたしましたよ!(#^.^#)
親しいお仲間や友人と楽しいお花見いいですね~!(゜o゜)
買出しは、是非!酒の庫さんでどうぞ!\(^o^)/

「春のお買い得セール」開催中!
3月6日(日)まで~!
←クリック!
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai2765kaime)
2011年01月01日
新年 初夕日!
新年、明けましておめでとうございます!(*⌒▽⌒*)
元日は晴天!(^-^) 良い天気~!


して、夕やけも綺麗でした~!(。・_・。)ノ
みなさん、今年もよろしくお願いします!
('-^*)ok
良い年になると、いいなぁ~!(^-^)
んで、酒の庫さんは、3日までお休み!^_^;
新年初売りは、4日から~!
しばし、お待ちを~!<(_ _)>
んなところで、お開きにさせていただきます。
みなさんの一年がよい一年でありますように!(^.^)/~~~
(dai269kaime)
2010年12月31日
行く年来る年
いよいよ2010年も大晦日!\(^o^)/
いい天気です!


今日も富士山が綺麗でした!(^^♪
一年あっちゅうまでしたね~!(^。^)
振り返れば色々とあありました!
あったようですが・・・・・^_^;
色々あって、思い出せません!(~_~;) (アルチュウハイマーだからだろ!

まっ!いずれにいたしましても、
みなさん、今年一年本当にありがとうございました。<(_ _)>
んで、酒の庫さんは大晦日も、大売出しでやってます!

新年を迎える、美味しいお酒お買い忘れのございませんように!
←クリック!
で、大変に申し訳ございませんが、酒の庫さんはお正月三箇日お休みさせていただきます。
新年初売りは、4日(火)
朝9時から通常営業いたします。
来年もどうぞ、よろしくお願い
いたします。
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ!
んなところで、2010年お開きとさせていただきます。
みなさんの一年がよい年になりますように!(^.^)/~~~
(dai268kaime)
2010年12月10日
宝塚まで行くんだって!
みなさん、お元気ですか~?(^^)/
昼間見えたお客さん!
キャンピングカーで、ご来店!\(◎o◎)/!
東京から来られたそうです!
んで、宝塚まで行くんですって!
後ろには自転車も装備!
助手席には、ワンちゃんも!
道中ご無事で~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~


「歳末お買い得セール」開催中!
←クリック!
(dai266kaime)
2010年11月19日
積もりました!
昨日は虹がすごかったですが、今日は富士山が

すっかり雪化粧してました。(#^.^#)
いつの間に!って感じです!
なんか、一気に冬になっていくようです!((>_<))サブ
みなさん、お風邪など召しませんように!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai261kaime)


←クリック!
2010年10月30日
台風です!ぱ~と2!
なんか、不思議な天気になりました!(゜o゜)
外が金色に輝いたと思ったら、
雲が切れて、青空がぁ~!
店長は「台風の目に入ったな!」とか言ってました。
それから、急に暗くなって、風がゴーッッッ!(>_<)
その後は、
すっかり、静かな夕方になりました。
もう、台風は静岡を通りすぎたのでしょうか?(・・?
被害が出ませんように!
(gougai)
2010年08月27日
かぁわぁいいぃ~!(#^.^#)
静岡市駿河区池田の酒の庫さん上空には、

しかし、そんなことはお構いなしに暑い!(~_~;)アジ~!
そんな暑い中を、かわいいお客様が~!
出産で退職したパートさんが、ベイベ~をつれてご来店~!
かぁわぁいいぃ~ぃ!(#^.^#)
5ヶ月だって!
瞳をクリクリさせて、何でも興味深く見てました!
また来てね~!\(^o^)/
で、ちなみに抱いている方がお母さんではありませんあしからず!
んで、酒の庫さんはやってます!


←クリック!
「8月激安酒の庫まつり」
お買い得品が目白押し!
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai250kaime)
2010年07月22日
夕日!(@_@)
今日も暑かったですね~!(-_-;)アジイ
今日は私は、オフで免許の書き換えに行ってきました!
ゴールドなので、30分のビデオ講習!
で、そのビデオを見てたときです!バイクの運転時の注意の章で、バイクが左折のトラックに巻き込まれるシーンの時、
CGなのに思わず「あ”っ!」って、叫んでました!(#^.^#)
実は、以前このシーンとまったく同じ様な事故を目撃したので、思わずパブロフの犬のように声が出てしまったんだと思います。
そのときのバイクはおばちゃんバイクでした!
前のトラックが左折のウインカーを出して減速その脇をおばちゃんバイクがスーっと入っていくじゃないですか!
私は車の中で、「あ!危ない!」って叫んじゃいました!その直後おばちゃんバイクは巻き込まれ転倒!しかもおばちゃんがトラックの前に転がっちゃったんです!
バイクの倒れた音を聞いたのか、一瞬トラックが止まったんです!その前に転がっちゃった!!
んでまだ、訳がわからないトラックは左折しようと動き出して、前に転がっているおばちゃんにタイヤが・・・・!(>_<)キャー!
私は、車を止めてトラックの前に出て、静止!\(ーー;)/トマレー!
おばちゃんに乗り上げる前に止めることが出来ました!(~_~;)でもちょっと乗っちゃってた!
おばちゃんは、腰を痛そうにして起き上がれませんでした!
で、すぐ119番にTel!して電話に出たお姉ちゃん、開口一番なんていったと思います?
女性「警察には電話しましたか?」ですって!
私「けが人がいるのでそちらに先にかけました。」って言ったら~!
女性「今度から先に警察の方にかけてください!!」って、キツイ口調で言われました!
けが人がいたから、先に救急車を呼ぼうとした私の判断は間違いですか?
こちらは、人命救助が先と思って、行動したのにメチャ、ビジネスライクな対応されて腹が立ちました!
あら!免許書き換えの話から、なんか暑いのにさらに熱くなってしまいました!
冷静になりましょう!(@_@)
みなさんも、交通事故には気をつけてくださいね!
加害者にも、被害者にもならないように!(^。^)
んで、夕日に染まった雲がきれいでした!(*^。^*)

チャン、チャン!(#^.^#)
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai242kaime)
2010年06月25日
ガンダム!(^^♪
みなさん、お元気ですか~?(^^)/
「ビルの街にガンダム~♪」 (それって、鉄人28号の歌?)
現れました!(^^♪
左下に作業中のお兄さんがいるから、大きさがわかりますよね!
「0079ガンダム」リアルタイム世代としては、感慨深いものがあります!
←クリック!
なんか、ホントに歩いていってるようでしょ!って、自己満か!^_^;
東静岡駅の方から!
凛々しいお姿!(#^.^#)
富士山が見えてればな~!
んで、今日は寝不足の方が多いんじゃないですか~?(^^♪
やりました、日本代表!\(^o^)/
おめでとうございます!
3-1 堂々の決勝トーナメント進出!
まずは目指せ8強!
熱き戦いは、続く!
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
P.S.酒の庫さんも、燃えてます!
←「酒の庫あんどう お中元セール」
本日25日より開催中!
(dai237kaime)
2010年06月14日
いよいよ!\(^o^)/
いよいよですね!
W杯初戦カメルーン戦!(゜o゜)
がんばれ!ニッポン代表!
んでもって、がんばれニッポンのお父ちゃん!
父の日まで、後6日!
かなり消化不良ですが・・・・・・、 (~_~;)
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai230kaime)
2010年04月25日
まぜまぜ!美味し!(^^♪
んで、突然ですが、
わたくし「マイ石焼ビビンバの鍋?どんぶり?器?」持ってまして、たまに石焼ビビンバやります!
どんなとき、やるかってゆうと、冷蔵庫を空けたら~!スーパーで買ってきた、ナムルの盛り合わせがあったりした時!

石どんぶりをコンロで熱して、ごま油を内側に塗ってご飯を入れて、その上にナムルの盛り合わせをきれいに並べて、真ん中にたまご!
んで、いつもはコチュジャンを入れるんですが、今回は試しに~

←これ!
入れてみました!
流行ってますよね!
んで、混ぜました~!\(^o^)/
ビビンバの意味は「混ぜる」って、言う事みたいなこと聞いたような(^_^.)
よ~く!混ぜました!
完食~!(^^♪
うまかった~!(#^.^#)
おかずラー油、グ~!でした!(^。^)
すいません手前味噌で f^_^;
結構、料理好きな私です!(^-^) ( って!盛り付けて混ぜただけジャン!

んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
おっと!忘れちゃイケネ~!
酒の庫さんは、ただ今「4月激安セール!」開催中!
↓↓↓↓↓ クリック! ↓↓↓↓↓


4月29日(木)まで~!
改めまして ^_^;
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai221kaime)
酒の庫あんどうホームページ
2010年03月25日
「ご報告」いただきました!(^^♪
春の長雨

雨後は桜が見ごろになってるでしょうね~!(^^♪
んな、桜の便りとともに、うれしいニュースが!(^。^)
ご懐妊~!で、退職された、パートさんから~!
「3月23日 午後1時35分 、3140gの元気な男の子が無事に生まれました。」って、
写メが送られてきました~!\(^o^)/

「臨月で逆子が治り、自然分娩を経験する事が
出来ました。
前駆陣痛10分間隔が24時間続き、陣痛が13時間となり、想像以上に大変でしたが、まわりの皆さまのお陰で無事に出産まで迎える事が出来、心より感謝致します。
これからも、家族一同宜しくお願い致します。」って、
メッセージも添えてくれました。
ほんとに赤ちゃんですね!かわいいね!(*^_^*)
逆子直って無事出産!よかったね~!おめでとう~!(●^o^●)
落ち着いたら、お店に「見せに」きてね~!(^o^)丿 (ダジャレ?

んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai216kaime)
2009年12月06日
防災訓練!\(◎o◎)/!
静岡市駿河区の私の生息しているところは、よい天気~!


←青空~!(^^♪
←近くの神社の銀杏の木です!
去年も載せましたが、
今年も見事に黄葉いたしました。
ちょうど朝日が銀杏の木にだけ差していて、輝いてました~!(^。^)
んで、何で朝早くから、神社の境内にいるかといいますと、今日は静岡市の防災訓練の日でして、避難場所がこの境内なんで、サイレンの「ウゥ~~~!」が聞こえたら、ここに来なきゃなんないの!(^o^)
んでも、こんな綺麗なもん見れて、よかった~!(#^.^#)
で、町内の防災訓練から場所を移動して、小学校の体育館で、連合町内会の防災訓練に参加!

役員さんが大地震を想定して、怪我した被災者さんにメークアップ!
寸劇風に被災時にやる「トリアージ」の様子を学習しました!
同級生や知り合いの方たちが、救助する役や被災者さんの役になって、がんばってました!
みなさん、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました。

そのとき配られた資料と実際のトリアージ・タグです!
「黒い」とこにはなりたくないね~!(ーー;)
「赤」も嫌ですね~!
って言うか、出来れば災害には遭いたくないな~!(>_<)
んでも、「災害は忘れたころに、やってくる!」って、言いますし~、今年の夏のこともありますし~
「忘れまじ、8. 11大地震!」 お粗末!(^^ゞ (俳句のつもり?

みなさん、気をつけましょう!
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
あ"っ! 忘れちゃならね~!宣伝、宣伝~!(#^.^#)ヨロシクデス

←クリック!
(dai193kaime)
2009年10月29日
(@゜▽゜@)ノよっ!って、勝手にコーナー作られた!
昨日、元バイト君の「Y君」が、ブログネタメールを送ってきました!
何でも、8月に開店し、ご紹介した「居酒屋 あや乃」さんで飲んだ、日本酒の
りポートを「酒の庫ドコデスカ~?」に出せ!って、ことで・・・・
あの「十四代」を飲んだらしいです! うっ!うらやましい!!!(@_@;)
以下、彼のリポートです!(^_^;)

「日本酒というと慣れない僕にとってはクセがきつく感じたり悪酔いなど感じるけど飲んでみたら全くクセがなくみずみずしいと感じました。
純水といったところでしょうか。30歳手前に日本酒のうまさを感じさせてくれた存在です。
尚,あや乃では非売品なのでおもとめは酒の庫あんどうで!
以上元バイトのオススメコーナーでした!」
(ママ)
以上、元バイト君の「Y」の「居酒屋 あや乃」で飲んだ、
高級日本酒「十四代」のリポートでした!「Y君」ありがとう!(^。^)
んでも、次にリポートしてくれるときは、もうちょっと句読点とか入れて、文章表現も豊かにしてもらえると いいな~!(^_^;)
勝手にコーナーも作っちゃったことだし・・・・ 「Y君」よろしく!(^_^)

んでもって、「Y君」がお世話になった
「居酒屋 あや乃」さんは、
←こちら~!(^^♪
←クリック!
女将さんは、元酒の庫さんのパートさんで~す!
みなさん、よろしくね!(^_^)v
んなところで、お開きにさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai183kaime)
2009年10月19日
富士山!(^.^)
今日の静岡市駿河区この辺は、よい天気でした~!(^^♪
でもって、またまたまた 富士山ネタ~!

雪が積もりだした、なんかかわいい富士山が見れました~!(#^.^#)
すいませんね、ホントに富士山好きなんで!^_^;
←見えます?
雪が、積もってます!(*^_^*)
肉眼では、もっとよく見えていたんですが!(~_~;)
これから、空気が澄めば、もっと綺麗な富士山がみれるんやね~!(って、どこの人よ!

しぞ~か(静岡)の人間でよかったね~!(^。^)
って、ちょっとのことで幸せを感じる私です!(^.^)
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai180kaime)
2009年09月14日
蓄音機!(^^♪
みなさん、お元気ですか~?(^^)/
なんか今日は、晴れたり、曇ったり、くるくると天気が変わります。
女心と秋の空ですか?(#^.^#)
んで、話は変わって、いつもご夫婦でご来店いただいている、林さんと言うお客様が、
今月21日、22日に「NHK FM開局 40周年記念番組」に出演されるとのこと!
なんで~?(・・?って、思ってたら、
旦那さんが「蓄音機を扱っていて、その番組の中で、なつかしのレコードをその蓄音機で聴く企画」とのこと
←クリック
「蓄音機の鑑定、修理、販売」をされているんですって!(@_@;)
「林コレクション」って、おっしゃるんだそうです!
今まで、何度も酒の庫さんに、ご来店いただいてたのに、ちーっとも知りませんでした、林さん 失礼をいたしました。m(__)m
その番組で、「蓄音機」ならではの素敵な音色が流れるんでしょうね!(^^♪
9月21日、22日楽しみです!(^。^)
「酒の庫ドコデスカ~?」をご覧のみなさま、9月21日、22日
「NHK FM開局40周年記念番組」お聞き逃しありませんように!(^O^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai172kaime)
2009年08月15日
おひさで~す!(#^.^#)
静岡市駿河区この辺は、晴れ~!

んで、ど~も、ど~も、ど~も!一週間のご無沙汰、司会の高橋ケイゾウです!違うか~!(^。^)
(相変らず、ふる!

相変らず!あじぃ~!(@_@;)
ホントに、ご無沙汰です!(#^.^#)
実は、わたくし、ここんとこ暫らく静岡に居りませんでした!
ので、先日の地震は経験しておらないんです~!(@_@;)あしからず!
夏休みで、どっか遊びに行ってきたのかって?
ならいいですけど、出来の悪い私は、お勉強に行っていたんです!
なんのお勉強かは、ひ・み・つ!^m^
でも、ホントにお勉強にいってたんですよ!
んで、11日の朝5時11分「こわいよ~!」って、自宅から電話がきて、びっくり\(◎o◎)/!
酒の庫さんは、こんなんなっちゃいました!(>_<)


ほんの一部ですが、みなさんのところは、いかがでしたか?
お怪我などなされませんでしたか?(@_@)
「地震・カミナリ・火事・おやじ」
やっぱ先頭に名を上げてるだけあって、怖いすね!(~_~;)
その後、お水が売れています!
備えあれば憂い無し!<(`^´)> (なに威張ってんの!

みなさん、ご用心を~!(^。^)
んで、酒の庫さんはやってます!
←クリック!
「夏休み特集号!」
明日16日(日)まで~!
←うらっかわも、クリック!
みなさまのご来店お待ちいたして居りま~す!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai164kaime)
2009年08月06日
祝 開店!!\(^o^)/
梅雨明け三日ですが、台風の影響ですかね?
はっきりしない天気です!(~_~;)
んで、こんなはっきりしない天気をぶっ飛ばす!ハッピーニュース!(^^♪
実は、当店で、パートさんをしていらした方が、本日 居酒屋さんを開店いたしました~!\(^o^)/ 拍手~!パチパチパチ!

お店の名前は「居酒屋 あや乃」
お店出すのずっと夢だったんですって!
最後のチャンスと思ってはじめられたとのこと!
「家庭料理の小さなお店ですが・・・」って、ありますが、この方の料理ホントに美味しいです!

お値段もお手ごろ!(^。^)
←クリック!
でも、こんな時代に勇気をもって船出していくなんて、
ホントにすごいな!って、思います!
夢を現実に出来てよかったね!(^.^)
自分も見習いたいです!

お店の場所はここ!!
←クリック!!
静岡市葵区千代田6丁目30-18
℡054-264-4001
本日開店!「居酒屋 あや乃」
みなさん、ごひいきに~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんと「居酒屋 あや乃」さんの一日が、よい日でありますように~!(^.^)/~~~
(dai162kaime)
2009年07月19日
虹が~!\(◎o◎)/!
静岡市駿河区、酒の庫さんの辺は、夕方ちょろっと、雨が~

んで、そのあと何気に東の空をみたら~!\(◎o◎)/!
虹が、出ていました~!(^。^)
判るかな~?ここんとこの光の剣みたいに、光ってるのがそうなんだけど
↓

なんか、バックが不思議な感じで光ってて
ハッキリ撮れなかった~!(-_-;)
んでも、綺麗でした!(^^)
で、そのあと2~3分で、虹は消えてしまいました。
儚いね~!(@_@)
んで、虹が消えたのに、あわせたかのように現れた方が・・・・・?
キリンのノーアルコールビアーテイスト飲料「FREE(フリー)」でお顔を隠していますが、
ご存知の方は、すぐ判るでしょう!
そう、「コンビニおじさん」で~す!\(^o^)/

んで、なんで「FREE」なの?(・・?
アルコールの入ったモノホンのビヤーでないのはなぜ?
って、思ってたら、ご本人曰く
「アルコール禁止!」
「ドクターストップ!」ですって!(~_~;)
夏に~厳し~!(@_@;)かわいそー!
んでも、そう言う私も、社内検診では、いつもγGTPの数値が

職業病ですかね?(-_-;) (ただの飲みすぎだろ!

コンビニおじさん早く、モノホンのビールを「んごきゅ!」って、飲めるように祈ってますよ~!(^^)/
ご来店、ほんとにありがとうございました~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai157kaime)