2009年06月18日
バッチギ!(@_@;)
今朝は、梅雨の曇り空

一昨日の夜の「ゲリラ雷雨(豪雨)」すごかったですね~!

店の近く、小鹿の辺に落ちたみたいです!
地震!カミナリ!火事!オヤジ!怖いですね~!(-_-;)
えっ!「オヤジ」は怖くない! ですか?(~_~)
んまっ! 「怖い」話しは置いといて、ここからは、「辛い」話し! (無理やりな展開!

んで、食べました!↓

先日、ご紹介しました、
「目から火の出る 激辛ピビン麺」
『パッチギ!』(二人前入り)で~す!
中身はこんな感じ!↓ (一人前)

←麺は細麺!
←左はピビン麺の甘辛の「たれ」
←右のジャム見たいのが、「辛味の素」
これが、辛い!(@_@;)
で、作りました!(^^♪

(麺が見えない!

具が多くて麺が見えませんね!すいません!
ちなみに具は冷蔵庫にあった、
「ローストポォォォーク」ア~ンド「なすのあんかけ」
んで、きゅうりの千切り~!(^。^)
この具の下に「たれ」と「辛味の素」を全部かけてあります! (カラそー!

↓混ぜました! ↓完食~!(^^♪


けっこう、って言うかかなり、辛かったです!(>_<)
んでも、美味しかった~!(^^♪
みなさん、この辛さ病み付きになるかもよ~!(#^.^#)
一度おためしを~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai145kaime)
2009年06月15日
珍味!(@_@)
静岡市駿河区のこの辺は、

みなさん、お住まいのところはいかがですか~?(・・?
ね!雲がおおいです!
んで、ムシムシ湿気がおおい!
(-_-;)
雨は、どうなってるんでしょう?(~_~;)
んで、話は変わって!
こんなの仕入れてみました!(^^)/
←読めます?(・・?
「長須鯨」って、書いてありますね~!(^.^)
そうです!クジラのお肉の缶詰です!
「昨年度わずかに3頭のみ調査捕鯨で捕獲された貴重な「ナガスクジラ」を使用した大和煮」ですって!(>_<)
クジラといえば、思い出すのが給食に出た「クジラの竜田」…
な~つかし~な~!(水谷豊風に)
あと!ベーコン!家でよく食べてたな~!(^_^.)
今じゃ、高級食材ですよ!(~_~;)
ここ何年もクジラのお肉はたべてないな~!(@_@)
みなさんは、いかがですか~?最近クジラのお肉食べました?
食べてみたくなった方は、酒の庫さんへ んGo!!!!
「父の日」のプレゼントにも、いいかもね!d (^_^)
「父の日」のプレゼント、他にもいっぱいご用意いたしてますよ~!(^.^)
日本酒~!
焼酎、ウイスキー!!
←「デンキブラン」って、知ってる?(#^.^#)
以上、懐かしいクジラのお肉のお話でした!
おしまい!
めでたし、めでたし!(^.^) (なにが?

んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai144kaime)
2009年05月25日
冷麺~!(@_@)
静岡市駿河区池田、酒の庫さん上空は、若干


ちょっと湿気がありますが、過ごしやすい天気です!
で、ダンダン、ダンダンと暑くなっていくんですよね!(-_-;)
んでもって、その暑い季節に欠かせないのが、「冷麺」です!^m^
(それはあんただけだろ!

で、今年も出ました!\(^o^)/ 「韓国冷麺」で~す!
下の4種類が韓国冷麺です!
(上は浅田真央が「おいし~!」って、言った「トッポギ」さんと「韓国のリ」さん)
右の2種類は、
←昨年大好評の「徳山ピビン麺」さんと、
←キムチ風味「徳山冷麺」さんです!
↑
んで、左の2種類が今回新登場!
激辛ピビン麺の「パッチギ!」と塩味「高麗冷麺」さんで~す!

←「パッチギ!」
メッチャ辛いそうです!(@_@)

←「高麗冷麺」
塩味、さっぱり!美味しいよ!(^^♪
暑い夏「冷麺」食べて、がんばろ~!オー!(^o^)/
んで、酒の庫さんはやってます!
「富士山静岡空港開港記念セール!」
本日5月25日~31日(日)まで~!(#^.^#)
ご来店お待ちいたして居ります~!
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai140kaime)
2009年05月24日
うす~く!うす~くね!(^^♪
静岡市駿河区池田、現在は



このまま夜になっていくんでしょうか?(・・?
夕方は、降らないでね!お客さんが困るから!(-_-;)
んで、話は変わって、↓これ何かわかります?

←これ「ドライサラミソーセージ」です!
(たいがい見れば、判る気がするよ!

ガキの頃、初めてサラミソーセージを食べたとき、
「なにこれ!すっげうめ~!」
(@_@;) って、思いました。
んで、自分で買って、思う存分食ってやろ~!って、思いっきり分厚く切って、ムシャムシャ食べたのね!(#^.^#)
したら~!味はおんなじ様だけど、あんまり「お~いし~!」って、思わなかったんですよ!(-_-;)
なんでかな~って、思って、その後残すのはもったいないから、少しずつ食べよって思って、薄く切って食べたら~!(@_@)
これが、「うまい!」(^^♪
で、気がつきました!「ドライサラミはうす~く切って食べるのがベストだ!」って!^m^
そんで、先日、某国営放送のイタリア語講座(テレビ)見てたら~、でました。サラミが!(^^)/
で~!その番組で、言った台詞に「サラミは薄く切るのが、美味しい!」でした~!
お~!わが意を得たり~!(#^.^#) やっぱな~!本場の人はさすがだな~って、思いました マル
みなさんも、ドライサラミを切るときは、うす~く、うす~く!ねっ!\(^o^)/
んで、サラミソーセージも色々ありますが、私のおすすめは
当店取り扱いの ↑ 「冨士ハムさんの『キングサラミ』さん」です!(^^♪
おいし~ですよ~!(#^.^#)
みなさん、一度お試しあれ~!(^^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai139kaime)
2009年05月22日
ふたたび登場!(@_@)
静岡市駿河区池田、酒の庫さん上空は「グリズリー」

みなさんお住まいの上空はいかがですか?(・・?
雨が降るのでしょうか?(-_-;)
んで、話は変わって、以前、流行した「にがり」ですが、最近は、問屋さんに無くなっていました。
聞くと、メーカーで製造しなくなったとのこと!(>_<)
なんで~?不況のせいか~?(・・?
そこで、問い合わせたところ、何でも、法改正で、製造できなくなっていたらしいです!
でも、最近製造できるようになって、首都圏のみで販売していたとのこと、当店にも卸してもらえることになり、
再度の登場となりました!\(^o^)/
天然にがりの「桜の微笑」さんで~す!(#^.^#)

「にがり」と言えば、豆腐作りに欠かせないものですが、
お使いになられている方は、
「ご飯を炊くときに数滴入れると美味しい!」とか
「洗面器に小さじ一杯位を入れて、洗顔してから髭をそると、髭剃り負けしない!」とか、
「冬に手荒れが、ひどかったのが軽くなった!」とか、個人の感想ですが、言われてました。
実際、わたしも冬に手荒れがひどかったんで試したら、手荒れがなくなりました。(^^♪
(あくまで、わたし個人の感想です!)
見たい方は、ご来店いただけましたら、この白魚のような手をお見せ致しますよ~!(^o^) (白魚じゃなくて、トン足のような手だろ!

だ・か・ら、わたし個人の感想ですって!(~_~)
まいずれに致しましても、あの「にがり」が、再登場!ってことで、お待ちいただいたお客様お待たせいたしました!
また、美味しいご飯を炊いてください!(^^♪
このへんで、お開きにさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai138kaime)

2009年05月18日
夏に向かって!Go!(^^)/
静岡市駿河区一帯、昨日とは打って変わって、よい天気~!

あつい!(-_-;) しょうか~!初夏だから暑いんか! (う!きゅうに寒気が!

ふっふ~んだ!(゜.゜)
で、またまた、富士山~ん!(^^♪

ちょっと霞んでるけど、綺麗でした!(#^.^#)
右のほうの雲の掛かり方が、なんかよかったです!
日本画のようでした!(^^)/
んで、話は変わって!
今年も出ました。
「豆」の「乳」の「花」って書いて、
「トールーファー」<(`^´)>
「ぷるぷるの食感と、コクのある黒蜜の甘さがたまらない、豆乳生まれのヘルシーデザートです。」ってかいてありますよ!
確かにぷるぷる食感です!(^^♪
おいしいですよ!(#^.^#)
して、そのお隣の「白玉クリームあんみつ」
手に持つとズシッと来る重さに、何か期待が高まります!(^。^)
これもいけますよ!(^^)/
みなさん、初夏の味わい ご賞味を~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai137kaime)
2009年03月17日
紅茶~!(^^♪
静岡市駿河区の酒の庫さん上空は

今日は、めちゃ温かいです!(#^.^#)
もう桜が、咲くら!(^^♪ (サブ


←これ何か判りますか?(・・?
これ紅茶なんです!(@_@)
流行ってるらしくて、ちょっと入れてみました!
一袋に5つティーバックが入ってます。
お値段手ごろ!現在10種類!
一度お試しを~!\(^o^)/
んで、お花見スポット~!(^^♪
なんか、開花が一週間位早いみたいですね!(*^_^*)

これも地球温暖化の影響?(~_~;)
地球温暖化対策に、なんかちっちゃいことでも、やろうっと!<(`^´)>決意! (マジ!

んなところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よいひでありますように!(^.^)/~~~
(dai126kaime)
2009年02月22日
バレンタインの名残(@_@。
静岡市駿河区、酒の庫上空は薄曇り~!

風もちょっとあります!(~_~;)
んで、花粉も飛んでますね~!(>_<)ヘックシ!

くしゃみを連発されて、店に入ってこられるお客様もいらっしゃいます!
で、「ありがとうございました~!」の返事が、
「ハックション!」だったりする!(@_@;)
話は変わりますが、「バレンタイン」終わってしまいましたね~!(@_@。。。
男性のみなさ~ん!意中の方からは「バレンタインチョコ」いただけましたか~?(@_@)
思いは、さまざまあると思いますが、過ぎた過去はもう忘れましょう!(^^)/
(って、お前さんが、蒸し返してると思うんだけど!


んで、酒の庫さんはやってます!
「バレンタインチョコ処分特価!」 お買い得です!\(^o^)/
最近流行ってきた言葉に「マリアージュ」って、言葉があります!
直訳的には「結婚」って意味ですが、もともとは、ワインと料理の相性のことをさすときに使ってたんですが、最近は、いろいろと使われているようですよ!
んで、その中で、女性に人気なのが、「シングルモルトウイスキー」と「チョコレート」の「マリアージュ」を楽しむこと!なんですって!(#^.^#)
知ってました?(*^。^*)
先日も、某国営ラジオ放送の「ラジオビタミン」って、言う番組でも紹介されていました!(^^)/
酒の庫さんの「チョコ処分特価!」この機会に「シングルモルトウイスキー」との「マリアージュ」
ぜひ、お試しあれ~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai120kaime)
2009年02月13日
ベルギーチョコ
静岡市駿河区、今日は


九州の方では「春一番」が吹いたとか!(@_@)
静岡のは、違うんでしょうか?(・・?
んで、お兄ちゃん、お父さん、お坊ちゃん!いよいよ明日ですよ~!(#^.^#)
「バレンタイン」 ば・れ・ん・た・い・ん!
ちなみに私は、ある方から、早々と昨日ロイズの生チョコを戴いてしまいました。(#^.^#)エヘ
んで、酒の庫さんで売っている
←この辺に並んでいるのは、
「ベルギーチョコ」です!ちなみに(^^♪
男性のみなさん、明日が楽しみですね~!\(^o^)/
んでもって、酒の庫さんは、やってます!(^^)/

←クリック!
んなところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai116kaime)
2009年02月06日
チョコレート〜!(⌒^⌒)b
静岡市駿河区のこの辺は


豆まきもおわって、つぎはいよいよ「バレンタイン」です!^m^
バ・レ・ン・タ・イ・ン(^^♪
酒の庫さんは、お酒屋さんですが、結構チョコも置いてありますよ~!(^o^)

わかりますか?(・・?
ね!(#^.^#)

んで、やっぱお酒関係ははずせないでしょう!
←サントリーの「山崎12年」を使った、チョコレート(左)
あと、ミニチュアの「山崎12年」とチョコのセット(右)
←「山崎12年」のウイスキーボンボン アルコール分3.2%
(結構アルコール分あるね!

です!食べてからのお車の運転はやめて下さい!(@_@)
気になるバレンタインは来週の土曜日!
プレゼントお探しの女性のみなさん、一度「酒の庫さん」にお立ち寄りを~!
\(^o^)/
んなところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai112kaime)
2009年02月03日
まめまき
静岡市駿河区一帯、今朝は

みなさんのお住まいのところは如何ですか~?(・・?
今日は2月3日 節分です!豆まきです!
「おにわ~そと! ふくわ~うち!」です!(^^♪ (わかったよ!

んで、酒の庫さんには「福豆」もおいてあります!

今ならお面も差し上げますよ~!(^^)/
自前のほうが、よい方はそちらで~!(>_<)
で、定番となりつつある「恵方巻き」食べますか?
恵方巻きは、「七種類の具」で、「七福神」にかけていて、それを海苔で巻くことで、「福を巻き込む」ってことで、それを切らずに丸かじり(丸かぶり)するのは、「縁を切らずに」「福を食べる」って、ことらしいです!
(みんな知ってるよ

今年の恵方は「東北東」らしいですよ!(*^^)v
みなさん、目をとじて無言で「もぐもぐ」してくださいね~!「願い事」もちゃんとしてくださいね!
願いが叶うといいな~!\(^o^)/
ことの起こりは海苔屋さんの、販売促進作戦みたいですよ~!(~_~;)
でも、「気は心」ですから! ね!(*^_^*)
んなところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai111kaime)
2008年11月24日
なつかしい?
静岡市駿河区周辺、今朝は雲


この後はどうなって行くんでしょうか?
ちょっと寒いです!(>_<)
んで、先日悲しい事があって、個人的にも心に秋風が吹いています……。 (T_T)
でも、悲しんでても何も変わらないので、今日も頑張ります!p(^^)q
で、話しは変わって、小さい頃から今の時期によく食べた「芋きり干し」、懐かしくて仕入れてみました!(^^♪

遠州産!
天日干し!\(^o^)/
ちょっと、お高い観がありますが、美味しいですよ!
水谷豊の「な~つかし~なぁ~!」って、歌う曲が聞こえてきそう!
水谷豊の歌が聞こえてきた方は是非、ご賞味を~!(^_^)v
んな、ところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai82kaime)
P.S.
んでもって、お知らせ!
当店内に見本として展示して有りました「福ジャン」を
ご希望の方に抽選で1名様にプレゼント!
やってます!

←正面から (^^♪
ワッペンいっぱい!
うしろ~!(*^_^*)↓

ご希望の方は、サイドバーの「オーナーへメッセージ」から、オーナー宛メールにて、
件名に「酒の庫 福ジャン プレゼント」、
本文に「お名前」、「ご住所」、「生年月日」、「性別」、
「携帯又は据え置き電話番号」をご記入の上応募ください!
(ハンドルネーム、ニックネーム等もございましたら、お書き添えください!)
尚、応募の条件と致しまして、ご当選された場合に当店にお受け取りに、ご来店いただける方とさせていただきます。
あしからず、ご了承いただけますよう、お願いいたします。m(__)m
応募締め切りは、平成20年11月30日(日)
いよいよ、今日を入れて残すところ一週間となりました!
みなさんのご応募、お待ちいたしております!\(^o^)/
2008年11月17日
おでん缶の姉妹品!(^^♪
静岡市駿河区あたりは、雲


天気予報では、この後は曇り

みなさんのお住まいの地域はいかがですか?
んで、本日ご紹介いたしますのは、前回ご紹介いたしました、「おでん缶」さんの姉妹品!
「カレーうどん缶」さんと「中華そば缶」さんで~す!(^^♪

のびちゃうよ~!(>_<)
な~んて!大丈夫なんだって!(^^)/
実は、麺に秘密が………!
←缶の下のほうに書いてありますね!
「ワザあり こんにゃく麺 使用」ですって!(*^_^*)
こんにゃくを麺にしてるから自販機で、あっためて売っても、大丈夫なんですね!
なるほど(ーー;) ワザですね!
こんにゃくだからダイエットにも、よいかな?(・・?

で、「中華そば缶」には「メンマ」と「うずら卵」と「刻みチャーシュー」入り!
スープは、「あっさりとんこつ醤油味」
左の「カレーうどん缶」は「豚肉」と「油揚げ」いり
「とろみスープ」ですって!(^^♪
「おでん缶」の姉妹品「カレーうどん缶」さんと「中華そば缶」さん達一度お試しを~!\(^o^)/
ちなみに「冷やし中華缶」も置いてありま~す!(^。^) (季節感ずれてない?

缶詰で日持ちするから、非常食代わりにするのも、いいかも!(^^♪
んなところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai79kaime)
2008年11月15日
アキバでヒット?(^^♪
静岡市駿河区近隣 明け方は、よい天気でしたが、雲が

この後はどうなっていくんでしょう?昨日はあったかだったのに!
さぶ!((>_<)) こんな日は、あったか「おでん」なんかいいですね!
んで、こんなの知ってますか?(・・?
秋葉原で自動販売機で売られていて、ブレイクした!
「おでん缶」さんで~す!

左のは、牛すじの代わりに「つみれ」が入ってる!その他はいっしょ!
その場で開けて食べられるように、こんにゃくに爪楊枝が刺さってるんですよ!
「アキバ」でヒットの「おでん缶」!ご賞味あれ~!\(^o^)/
この「おでん缶」姉妹品があるんです、それは次回にご紹介いたしますよ~!(^.^)
んなところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai78kaime)
2008年11月06日
季節ですね!
静岡市駿河区の方は、とりあえず秋晴れの良い天気

でも、朝方とかの気温は肌寒いですね!(~_~;)
季節は確実に秋!そして冬に向かっていくんですね!
んで、寒い季節のおすすめ、本日は!(・・?
レンジ2分「チン!」で出来て、贅沢に切り餅2個入りで、
おまけに酒の庫さんのパートさん達のお気に入り!
「つぶあん おしるこ(切り餅2個入り)」さんで~す!(^^♪

この「おしるこ」扱って三年目になるんですが、
一年目は、まるで売れませんでした、
ですが、美味しいので!
去年も置くようにしたら……、
「この おしるこ 美味しいよね~!」って、パートさんの中で店内プチブレイク!(^.^)
んで、今年も仕入れました!(#^.^#)
したら早速 「この おしるこ 美味しいよね~!」って、パートさん達!
だから仕入れたんですって!<(`^´)> (って、いばるな!

すいません

パートのみなさま、お買い求めいただき、まことにありがとうございます!m(__)m
どうか一つお友達にもおすすめいただけますよう、よろしくお願いいたします!(^^)/

例によって、斜め上からはこんな感じ!(^^♪
寒い日に、レンジで簡単「チン!」で、あったか美味しい!
「つぶあん おしるこ(切り餅2個入り)」 ご賞味くださいませ~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai73kaime)
2008年11月04日
気になる!
静岡市駿河区の周辺は雲

ところで、先日こんなのを、仕入れました!
「チョコ 柿の種」さんで~す!(^^♪

んで、普通のチョコ柿の種は他にもあったんです!
だけど、この「チョコ 柿の種」
ブラックチョコ柿の種とホワイトチョコ柿の種の2種類が入っているんです!
「ホワイトチョコ 柿の種」って、どんなんでしょう?(・・?
まだ、食べてないので気になる~!(@_@;)

斜め上からは、こんな感じ!(^.^)
六角形の箱入り 柿の種!
ブラックチョコ柿の種&ホワイトチョコ柿の種のコラボレーション、
みなさん、ぜひお試しを~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai71kaime)
P.S.
最近、年甲斐もなく「ミスチル」の唄に、はまっていると先日申し上げましたが、
最新の曲の「花の匂い」ですか、すごくいい曲ですね!(^.^)
内容というか、テーマが深い、涙が出ます!
今の世の中で薄れてきている、人にとって大切な、大事なモノを見つめられる気がします!
2008年11月02日
これからの時期はこれでしょ!
みなさん、お元気ですか~?(^^)/
静岡市駿河区、雲は多いですが、気持の良い
秋晴れですね~!(^^♪
三連休の中日いかがお過ごしですか?(^.^)
「5000アクセス」をちょっと越えた「酒の庫ドコデスカ~?」、
今日もたいした内容では、ないようですが、いってみたいと思います!(*^_^*)
(無理やりの親父ギャグ!笑えないし!)
夏に、「冷やし中華こんにゃく」(タレ付き)をご紹介いたしまして、大変好評でした!
お買い上げいただけた、みなさん、ありがとうございます!m(__)m
んで、この時期はさすがに「冷やしホニャララ~!」もないですからね!
今回は「寒い季節にはホニャララ~!」ってことで、第一弾!
「冷やし中華こんにゃく」と同じメーカーさんから出ています、
「田楽みそおでん こんにゃく」さんで~す!\(^o^)/
この「田楽みそおでん こんにゃく」マジ旨いっす!(^^♪
白こんにゃく2本と黒こんにゃく3本の五本入り!
んで、「みそ田楽のたれ」付き!
こんにゃく自体も、うんまいですが、この「みそだれ」がいい!(>_<)
ちょっと癖になりますよ!(@_@;)
さらに、おすすめの食べ方、おうちに「ゆずこしょう」がある方!
いらっしゃいますか?(^^)/ (ない方は、酒の庫さんにありますので合せ技でどうぞ!)
あったら~!このみそだれに、ちょこっと入れてみてください!
旨さ倍増~!\(^o^)/します!
酒の庫さん、おすすめの「田楽みそおでん こんにゃく」 ぜひお試しを~!(^_^)v
日本酒のおつまみにも合いますよ!カロリー控えめ!
こんにゃくだけに「今夜(こんにゃ)喰う?」 (またかよ!)
んな、ところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai71kaime)
2008年10月26日
コリアン追加!
静岡市駿河区一帯、今朝は曇ってます

これからどんどん、どんどん、どんどんと寒くなっていくんですね!(>_<)
んで、話は変わりまして「コリアン追加です!」
先日、韓国食品を紹介いたしましたが、紹介し忘れていたものがあり、関係各所から突っ込みが多数入れられましたので、追加のご紹介をさせていただきます!(~_~;) 前置き、ながっ!
追加のご紹介はこちら有名な「タラチャンジャ」さんで~す!

知ってる方は知っている!(^.^)
韓国風、鱈の塩辛(かなり辛いですが)ってとこですか!
「チャンジャとは、鱈(たら)の内臓をキムチ風の薬味であえて醸成させたもの。北海を回遊する鱈は“たらふく”という言葉の語源でもあるように、海にいる間にカニやエビ、貝などの海の幸を腹一杯蓄えるため、栄養価が高いとされています。そんな鱈の胃袋を一つひとつ丁寧に手作業で筋目を取り除き、時間をかけてじっくり塩蔵(えんぞう)したものを薬念(ヤンニョン)に漬けて発酵させてつくりあげたものが『チャンジャ』なのです。」(by徳山物産さん)
前はカップに入ったのを扱っていたんですが、そちらの業者さんの営業さんが来なくなってしまって、どうしようかな~!って思ってたら~!
別の業者さんが、「タラチャンジャ、いかがすか~!」って、持ってきたので今のに変えました!
冷凍食品コーナーにあります!\(^o^)/

あんまし、変わらないか!(~_~;)
辛くて、んでグニグニした食感……
美味しいですよ!(^.^)
(もうちょっと美味しく思うようなコメントしろよ!

お茶漬けも旨いです!
あ"っ!それと韓国のお酒の「マッコリ」にもあいますね~!
「マッコリ」も置いてありますよ~!(*^_^*)
あと、「韓国海苔」も置いてありま~す!
これだけ宣伝したら、韓国物産協会さんからなんかもらえるかな? (んなことはぁない!

みなさん、一度お試しを~!\(^o^)/
んなところで、お開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai68kaime)
2008年10月24日
酒の庫 コリアンコーナー!
みなさん、お元気ですか~?(^^)/
静岡市駿河区界隈、今朝は雨!雨です!
肌寒い一日になりそうです、お風邪など召しませんように!(^.^)
先日韓国屋台料理で人気ナンバー1の「トッポギ」をご紹介いたしましたが、
酒の庫さんでは、そのほかにも韓国のおいしいものがあるんです!(*^_^*)
んで、こんなんにになりました!
「コリアンコーナー」で~す!(^-^)
でも~、正式には
「日本で作られている韓国食品コーナー」
かな?(~_~;)
←ここに、この前とは別の「トッポギ」もあります!
夏に「冷麺」をご紹介いたしましたが、これからの季節はやっぱり!「温麺」ですよね!(^^♪
今回は、三種類仕入れました!(^^)/
↑「チゲうどん」に「雪濃湯麺」
←それと「ユッケジャンうどん」です!
それぞれ、「二人前入り」です!
それと、ウォンが上がって、値上がりしてしまって一時取り扱いを止めていた、
「辛(シン」ラーメンですが、お客様のご要望にお答えして、再度取り扱い致しました!
日本のラーメンと比べると、麺がちょっと固めかな!
みなさん、ぜひご賞味を~!\(^o^)/
んなところでお開きとさせていただきます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^^)/~~~
(dai67kaime)
P.S.
昨日、美容室に行ってきました。息子さんが東京から戻られて、
ご家族4人で美容室をやられている「美容室WASH」さんです!
ブログのことを息子さんに話しをしたら、即行で昨日からブログを始められました!
さすが、若さ!行動力がすばらしい!(^^♪
これからが楽しみです!(^.^)
2008年10月22日
まめのちちのはな!(・・?
静岡市駿河区は、なんとなく肌寒く、雲の多い秋の日の朝です!
この後は、どんな天気になっていくんでしょう?
で、話は変わりまして!
みなさん!酒の庫さんは、このブログで、お酒だけ置いてある「酒の倉庫」ではないですよ~!って、ことで色々ご紹介させていただいております。
お菓子類やジュースや食品も結構置いてあるんですよ!ほんと!(^^♪
知ってる方は知ってるんですが、知らない方は知らないんですけど!(~_~;)
(当たり前じゃん!

んで、みなさん豆・乳・花って書いて、とうるうふぁ(豆乳花)って、いうの知ってる?(@_@)
(いきなしの展開ですね!

豆乳で作ったアジアンスイーツで、春先から夏まで扱っていたんですが、
秋から冬に向けた新製品が出たと言うことで、仕入れてみました。
こんな、感じです!(*^_^*)

前のは、黒蜜のソースで大振りの容器で夏向きのイメージだったんですが
今回は、少し小ぶりの容器で
ソースも
「紫いも」「かぼちゃ」「渋皮栗」の
三種類
秋っぽい感じ、ありますね!(^^♪

横にしてみました!(^.^)

←ん!アジアンスイーツなのに
「Japanese Dessert」って書いてある!
何で?(・・? 和風仕立てってこと?
日本もアジアだから、まっ、いっか!(*^_^*)
でもどんな、味なんでしょう!(・・?
実はまだ味見してないんです!(>_<)
前の黒蜜のは、おいしかったですよ!(#^.^#)
メーカーは同じなので、期待しています!(^^♪
店の中では、ちょっと目立たないとこにいます!
(こんな風に紹介すんなら、ちゃんと目立つとこに置けっ!

みなさん、ぜひ見つけてご賞味を~!\(^o^)/
ではこのへんで、お開きとさせて手戴きます。
みなさんの一日が、よい日でありますように!(^.^)/~~~
(dai66kaime)